[日記]いよいよ家ができてきた

2021.02.11

今日、足場が外れました。外観がお目見え〜!!

私はシーサンドコートに未練タラタラでしたが(エッグスタンドだと思えと言い聞かせ・・・)

こうして建ってみるとサイディングも、シーサンドコートに負けず劣らず真っ白で素晴らしい。

と思えてきました。(自分に言い聞かせる)

ケイミュー 光セラ

1つ、気になるのは軒天。

ウッドクリアの軒天

本当は白が良かったのー!!(ボソッ)

でも、これを眺めてうっとりしているだんなくんを見ていたら、これはこれで良かったかな。

正面に細長い3つ窓があるデザインにしてもらったのですが

細長いスリット窓

住友林業の自画自賛という雑誌に載っていた素敵ハウスを参考にさせてもらいました・・・。

そのお家はシーサンドコート×タイルで本当におしゃれで素敵でした。

気になる方は、調べてみてください。とっても素敵でしたよ^^

建築士さんに、あらかじめこんな風にしたいと写真付きで見せておくとできる限り、それに似せて作ってくれたりするので、おすすめです。

我が家も規格住宅なのに、窓の形、場所をスリット窓に変更してもらえました。嬉しいな。

本記事でまとめようと思いますが、住友林業の規格住宅のあれこれを書きたいと思います。

良いことも悪いことも、施主側からの意見を書いてみるので、良かったらぜひ、読んでください〜♪

それでは、みなさん、良い家づくりを!!アデュー^^